現金を入れて持ち帰るための封筒は比較的大切に、大事に扱われます。しかも、封筒に印刷される広告は1枚につき一つと、ほかの広告にまぎれてしまうということもありません。
また、窓口現金封筒広告はその名の通り原則として窓口に置かれるので、封筒を手にしない方々も目にする可能性の高い広告媒体といえます。
使用用途 | 窓口にて現金の引出しや年金受取りの際に、その現金を入れて持ち帰るための封筒 |
---|---|
設置場所 | 郵便局窓口カウンター |
封筒サイズ | 220mm(たて)×120mm(よこ) |
広告サイズ | 55mm(たて)×105mm(よこ) |
広告カラー | 単色(緑)またはフルカラー |
封筒の材質 | マットコート紙 |
使用可能な 素材など |
ロゴマーク・ロゴタイプ・地図・イラスト・写真等掲載可 |
設置郵便局 | ご希望の郵便局を3ヶ所選択 |
製作枚数 | 3,000枚~ ※1郵便局あたり1,000枚設置 |
広告料金 | 60,000円(税別)~ |
デザイン料 | 広告デザイン作成料 無料 |
アフター | 郵便局へ納入後、3ヶ月後に在庫状況を調査し、報告書を提出いたします。 |
1郵便局あたり1,000枚掲載、あわせて3,000枚(60,000円税別)から承ります。広告デザインは無料(サービスに含む)、ご納得いただけるまで再デザインいたします。
株式会社郵宣協会
本社 〒802-0005 福岡県北九州市小倉北区堺町2丁目1-1
<東日本支社>宮城県仙台市 <ネット>東京・大阪・名古屋
(C)Postal Media Association Inc. All rights reserved.
表示切替:モバイル版|パソコン版